社会福祉法人宝田寮|徳島県阿南市|児童養護施設|ショートステイ事業|トワイライト事業|児童の生活相談

 
 
 
どんぐりころころ
2022-11-08
どんぐり
 ころころ
 こころがおどる
   秋日和
 
 
秋まつり やったよ!!
2022-10-08
感染対策と工夫して
秋まつり開催!!
 
退寮生も来てくれて、
懐かしい話や催し物に
子どもも職員も 盛り上がったよsurprise
 
おいしい秋
しっかり遊んで 
しっかり食べて 
コロナを乗り越えて行け
 
 
 
 
 
 
100万人のクラシックライブ
2022-08-28
8月24日、100万人のクラシックライブ子どもに「音楽を届ける」
プロジェクトが開催されました。smiley
関係者の皆様に心よりお礼申しげます。
こんなに間近でバイオリンやピアノの音色の素晴らしい生演奏に感動いたしました
ジブリの曲から始まり、演奏家と一緒にボディパーカッションしたり、
アンコールには鬼滅の刃の曲を演奏してくださり、一体感が高まり、
子どもにも職員にも楽しい貴重な経験になりました。
 
音楽のない 人生はありえない
もっと  音楽を身近に  生き活きと 
子どもに「音楽を届ける」プロジェクトが
日本全国に広がっていくことを祈念します
 
 
食育講座:食事の前に手を洗おう!
2022-08-09
小学生と幼児さんが手洗いの大切さについて勉強しました。
また、手洗いの歌で正しい手洗いが
身につくよう練習しました。
真剣な眼差しで最後まで集中して
学習することができました。
コロナ禍の中、
感染を防ぐためにも手洗い習慣は大切です。
これからもしっかり予防していきたいと思います。
 
お盆
2022-08-09
お盆が近づくとsmiley
宝田寮で育てている
蓮の花が待ちかねた
ように咲きます。!
 
花言葉(清らかな心・清浄)
不思議です。合掌
 
安全教室
2022-08-03
いつも
お世話になっている
近くの交番の警察の皆さんと
スマホトラブルや夏休みの暮らしについて
安心安全みんなで安全教室がありました。
 
いか:ついていかない
の:車にらない
お:おごえをだす
す:ぐににげる
し:おとなにらせる
 
 
 
 
海水浴
2022-08-02
3年ぶりに海水浴に行ってきたよ
 
職員も子どもも
大はしゃぎ 
かけがえのない
夏休みのひとときになりましたblush
 
 
感染拡大防止研修
2022-07-13
コロナ感染拡大防止研修
 
県看護協会さんから
レクチャーを受けました。 
 
コロナ感染拡大防止!
みんなで、気をつけて
いい夏休みにしよう‼
 
 
 
 
 
 
七夕まつり 
2022-07-07
七夕 星にねがいを
 
夢いっぱい
お願いいっぱい
星に願いを!
世界が平和でありますように !!
 
じゃがいも祭り
2022-07-02
初夏 じゃがいも祭りcheeky
 
じゃがいもを収穫したよ。
美味しく育ちました。
 
じゃがバター、ポテトチップス
ポテトサラダ、カレーになるよ!!yes
<<社会福祉法人宝田寮>> 〒779-1101 徳島県阿南市羽ノ浦町中庄ミタテフ3 TEL:0884-44-2675 FAX:0884-44-2690